ご訪問頂きありがとうございます。
数年前からミニマリストを目指して断捨離を行い、だいぶ洋服を減らしてきました。減らした結果、以前はこれじゃない、あれじゃないと迷っていた着替えの時間がだいぶ短縮し、朝の準備に余裕ができました。

保育園児が2人おり、特に1歳児は自分で準備ができないため朝の時間はまさに戦いです。ワードローブを整えることにより洋服選びの時間が減ったため、家事などに時間を使うことができるようになりました。
そんな私の春服ワードローブをご紹介します。
基本情報
- 34歳 女
- 身長153cmで標準体系
- 職場で制服に着替えるため、通勤服は自由
- 動きやすく楽ちんな恰好が好き
- 子供がいるため、汚れにくく洗濯しやすい服を選びがち
- 洗濯して首回りが伸びるのが嫌い
- BEAMSやFREAK’S STORE、アウトドアブランドで購入することが多い
ジャケット 5枚




左上 DANTON インナーダウンベスト 34
DANTONのインナーダウンベストです。肌寒いときや部屋の中で着ることが多いです。こちらのタイプはクルーネックが多いですが、Vネックが欲しくて探して購入しました。
左上 DANTON インサレーションジャケット 36
DANTONのインサレーションジャケットで、今年購入しました。お気に入りのMA-1のジャケットがボロボロになってしまったので入れ替えました。DANTONの長袖のインナーダウンと迷いましたが、ベストを持っていることと試着したら着ぶくれしたためこちらを購入しました。34サイズだとぴったりだったのでゆとりのある36を購入しました。
右上 THE NORTH FACE コンパクトジャケット M
THE NORTH FACEのコンパクトジャケットでレディースのMです。今年購入しました。以前は安いからとキッズのコンパクトジャケットの150サイズを持っていましたが、サイズがぴったりだったこと、紺色で他の色と合わせられなかったためメルカリに出品して買い直しました。

メルカリについてはこちらの記事をご覧ください。
左下 JOURNAL STANDARD デニムジャケット S
JOURNAL STANDARDのデニムジャケット、Sサイズです。シンプルで色合いも綺麗なデニムジャケットですが、最近はあまり着る機会がありません。
右下 ORCIVAL パーカー 0
ORCIVALのグレーのパーカーです。パーカーは1枚持っていると着回しも効いて便利です。とてもしっかりした生地で何回も着ていますが袖や裾が伸びません。袖にあるORCIVALの蜂のマークが可愛いです。
トップス 5枚

ORCIVAL バスクシャツ 0〜2
5枚ともORCIVALのバスクシャツです。ブラックのみ胸ポケットのついているタイプです。サイズは0~2まで様々です。洗濯するとかなり縮むので最初はサイズ選びに失敗したりしました。今はサイズがわかっているので楽天などで購入することもあります。洗濯しても首が首回りが伸びることがないことが気に入っています。ただ、首元が広いのでインナーが見えることや首のタグがひっくり返ってしまうのが悩みです。トップスは他のものに挑戦したいのですが、失敗を恐れてこちらばかりになっています。
ボトムス 3枚

左 FREAK’S STORE ハイウエストテーパードデニム S
FREAK’S STOREのハイウエストテーパードデニムです。形がとても可愛いので色違いも購入するか検討中です。裾が長めなので折って履いています。
中 CIAOPANIC TYPY 裾絞りグルカベイカーパンツ S
CIAOPANIC TYPYの裾絞りグルカベイカーパンツです。裾にボタンがついていて、シルエットが変えられます。ゆったりしていて柔らかい生地なので履きやすく動きやすいです。
右 GLOBAL WORK カラースキニーパンツ M
GLOBAL WORKのカラースキニーパンツです。購入から3~4年経ち、1年中履いているため色落ちと毛玉ができてしまっているため買い替え予定です。次は無印良品のスキニーパンツを購入する予定です。
スカート 3枚

左 GRAMICCI×BEAMS BOY ロングスカート フリーサイズ
GRAMICCI×BEAMS BOYのコラボ商品です。1年中履ける生地です。ボリュームたっぷりで可愛いのですが、背が低いためか階段を昇るときに裾を踏んでしまうことがあります。GRAMICCIのマークがピンクでアクセントになります。
中 GRAMICCI ロングスカート フリーサイズ
GRAMICCIのロングスカートです。夏用の生地なのでハリがあり軽く、歩きやすいです。カーキーなので色々な色に合わせやすいです。
右 DANTON ワークスカート 36
DANTONのワークスカートです。Iラインのスカートですが、後ろに大きめのスリットがあり歩きやすいです。生地がしっかりしていますが、しわになりやすくアイロンでも中々取れないので洗うときは注意が必要です。
ワンピース 3枚


左 BEAMS BOY シャツワンピース 2枚 フリーサイズ
BEAMS BOYのシャツワンピースはストライプとホワイトの2枚です。ワンピースとして着たり、前を開けて羽織りとしても着れます。丈は長めです。子供がいるためホワイトを着る機会がないのですが、今年こそはたくさん着れたらいいなと思っています。
右 GOODWEAR ロングスリーブモックネックワンピース M
GOODWEARは生地がとってもしっかりしているのにとても柔らかくて着心地がいいです。夏のTシャツを何枚か持っています。

ワンピースは1枚でも着れて、楽ちんなので気に入ったものがあれば何枚か追加したいです。
冠婚葬祭用
冠婚葬祭用のセットアップやトレンチコートがあります。
終わりに
今年購入したものは、DANTONのインサレーションジャケットとTHE NORTH FACEのコンパクトジャケットです。気に入ったものがあればワンピースを買い足したいのと新しい種類のトップスにも挑戦したいです。

オススメがありましたら教えて頂けると嬉しいです。
特に服の枚数を決めている訳ではないですが、今くらいの量が管理しやすく着る服も決めやすいです。ワードローブはここ1年でやっと落ち着き、だいぶお気に入りの服ばかりになってきました。以前は欲しいものはすぐに購入したり、色々な系統の服を着てみたりと失敗も多かったです。特に背が低いのでサイズ選びには苦労しています。

朝の忙しいワーママの参考になればと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント