- 子連れでのディズニー旅行に興味のある方
- ミラコスタの宿泊を予定している方や興味のある方
- 子連れでのディズニーシーでの楽しみ方に興味のある方
- 4人家族のディズニーリゾート1泊2日の費用がどのくらいかかるか気になる方

ご訪問頂きありがとうございます。30代共働き4人家族のとわです。
とわ家は1泊2日でディズニーリゾートに旅行に行ってきました。今回は東京ディズニーシー•ミラコスタに宿泊し、東京ディズニーシーに行きました。その際に実際にかかった費用などをご紹介いたします。
こちらの記事は2021年9月の情報になります。情勢により変わることがありますので最新情報は公式サイトをご確認下さい。

前回、ディズニーランドホテルに宿泊しディズニーランドに行ったときの記事はこちらになります。
とわ家の基本情報
- 30代夫婦と5歳の息子、2歳の娘
- ディズニーシー•ミラコスタの宿泊は初めて
- ディズニーシーに行くのは約8年ぶり
- 息子と娘は初めてのディズニーシー
今回のディズニー旅行プラン
今回は1泊2日のディズニーリゾート旅行になります。
1日目
2021年9月現在、ディズニーホテルの宿泊者は滞在日とチェックアウト日のパークチケットを購入することができますが、チェックイン日は購入できません。チケットは売り切れていたため、チェックイン日はパークに行くことができませんでした。
そのため、ミラコスタのチェックインが15時なので少し前に着くようにのんびりと行きました。ミラコスタでのお部屋はポルト・パラディーゾ・サイド スーペリアルーム(ピアッツァビュー)だったため、部屋の窓から東京ディズニーシーをみることができました。そのためショーや風景を観て過ごしました。
夕食はミラコスタ内にあるオチェーアノのブッフェに行きました。ベッラヴィスタ•ラウンジの予約も空いていましたがコース料理になってしまうこと、前回オチェーアノで食事をして美味しかったためオチェーアノにしました。

子供がもう少し大きくなったらベッラヴィスタ•ラウンジにも行ってみたいです。
夕食の時間が早かったため、その後はイクスピアリに行き2日目の朝食用のパンを購入しました。
2日目
朝食はイクスピアリで購入したパンを食べました。

前回、朝食もホテルのレストランで食べましたが、4人とも朝食をそんなに食べず割高と感じたため今回はパンを持ち込んで部屋で食べました。
東京ディズニーシーは10時開園だったため、9時半頃チェックアウトしました。
1日ディズニーシーで過ごしました。人数制限をしているためアトラクションは比較的すいており、思ったよりもたくさんのアトラクションをまわることができました。閉園が19時と早いためギリギリまでパーク内で楽しんで、夕食は近くのファミリーレストランで食べました。

息子は海底2万マイルとキャラバンカルーセルが気に入ったようで、連続で乗っていました。
今回のディズニーリゾート旅行でかかった費用
今回のディズニーリゾート旅行では下記の費用がかかりました。前回の旅行では色々とたくさんお金を使ったので今回はホテルはディズニーシーが見える部屋を奮発しましたが、2日目の朝食や夕食など節約しても問題ないところは節約しました。
- ディズニーランドホテルの宿泊代・駐車場代
- ディズニーランドのチケット代
- 食事やおやつ代
上記以外に自宅からの交通費がかかりますが、今回は入れていません。
ディズニーシー•ミラコスタの宿泊代・駐車場代 70,000円


とわ家は初めてディズニーシー•ミラコスタに宿泊をしました。

前回はディズニーランドホテルだったので、今回はディズニーシーに行くこともありミラコスタにしました。
東京ディズニーシー•ミラコスタ ポルト・パラディーゾ・サイド スーペリアルーム(ピアッツァビュー)


大人2人と未就学児2人(添い寝)
1泊 67,000円
せっかくなのでディズニーシーのメディテレーニアンハーバーや広場が見える部屋を予約しました。パーク内の風景やショー、夜の練習風景などもみることができました。


子供用のパジャマや踏み台、ベッドガードなどの用意があり、子供連れにも優しいホテルとなっています。
2021年9月30日をもって、ベッドガードの常設および貸し出しは終了となるそうです。

ベッドガードがないと娘が落ちてしまうので、終了は残念です…。常設でなくてもよいので貸し出しは続けて欲しかったです。

宿泊の特典でディズニーリゾートラインの2日フリーきっぷが貰えます。そのため、ディズニーリゾートラインに乗るならチェックイン後の方がお得に乗ることができます。
ディズニーシー•ミラコスタ駐車場代
1泊 3,000円
ディズニーシー•ミラコスタの駐車場はチェックイン日の0時からチェックアウト日の24時までを1泊の駐車場代で停めることができます。
とわ家もチェックイン前に車を停めて、チェックアウト日も停めたままディズニーシーに行きました。
ディズニーランドのチケット代 21,300円

1デーパスポート 平日用
大人(2人) 16,400円
小人 4,900円
合計 21,300円
ディズニーホテルに宿泊すると滞在日とチェックアウト日のチケットを購入することができます。そのためチェックインした後にサービスカウンターにて購入しました。

パークチケットは4歳から必要になります。娘は2歳なのでパークチケットは必要ありませんでした。
食事やおやつ代 25,679円
1日目 夕食

ホテルミラコスタのオチェーアノ ブッフェ 平日
- 大人2人 10,600円
- 小人1人 2,300円
- 飲み物3つ 3,100円
合計 16,000円
ミラコスタのオチェーアノ ブッフェで夕食を食べました。料理はどれも美味しく、ブッフェなので子供の好きなものを選ぶことが出来ました。下の子が外食だとその日によって食べないものがあるので助かりました。特にデザートが気に入ったようで何度もおかわりをしていました。
2日目 朝食
イクスピアリ カフェシェ•マディ
パン6点 1299円 (20%オフ)
合計 1,299円
ディズニーホテルの朝食はお高めの値段設定なので、今回はイクスピアリでパンを購入して部屋で食べました。周りを気にせずにのんびり過ごせてお安く済んだのでこれはこれでよかったです。閉店近くに購入したので20%オフで購入出来ました。
2日目 昼食


- ポップコーン リフィル×3 1,500円
- アイス×4 1200円
- スモークターキーレッグ×2 1,600円
- チュロス フォンダンショコラ風 500円
合計 4,800円
食べ歩きをしたため、昼食という食事はしませんでした。子供は2人ともポップコーンが好きなので移動中はずっとポップコーンを食べていました。前回購入したバケットを持って行ったのでリフィルを購入することができました。
現在は感染症対策でリフィルは紙袋での提供となりますが、バケットの確認は必要となります。

ポップコーンが好きな方はバケットの購入をオススメします。我が家でも3回リフィルを購入しました。
2日目 夕食
ファミリーレストラン
合計 3,580円
閉園が19時と早いためギリギリまで遊んで、近くのファミレスで夕食を食べました。ディズニーリゾートから少し離れると住宅街になるため、一般的なファミレスはたくさんあります。

少し離れると子供達が車の中で寝てしまいそうだったので、ディズニーリゾートの近くで食べました。
総額 116,979円
今回は前回の経験を生かしてミラコスタの宿泊代と1日目の夕食代は奮発して、その他は抑えめにするプランで行きました。やはりディズニーリゾートは割高なので全部もとなると費用がかかってしまいます。無限にお金があるわけではないので、我が家ではこのくらいのプランがちょうどいいと今回学びました。
今後もそのときの状況や子供の年齢によって、プランを考えて旅行を楽しみたいと思います。

旅行は計画をたてるのも楽しいですよね。

また家族旅行にいけるように、今後も仕事や資産形成を頑張っていきたいです。
最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント