【メルカリ初心者】メルカリを始めて4ヶ月の売上や経験談を公開

ご訪問ありがとうございます。

30代のフルタイムで働く2児の母、とわと申します。

とわ

遅ばせながらメルカリを始めました!

メルカリを始めて4ヶ月の初心者ですが、実際に出品や購入した際に経験したことや売り上げなどを報告させて頂きます。

だい

我が家についてはこちらの記事をご覧ください。

スポンサーリンク
目次

メルカリを始めるまで

2021年12月からメルカリを始めて4ヶ月が経ちました。

メルカリを始めるまでは、メルカリは出品は手間がかかって面倒だし、トラブルも多いと聞くし、他人が使用した物を使うなんて・・・と敬遠してました。

メルカリを始める

ある日未開封の化粧品が目につきました。捨てるには勿体ないし、自分では使わない。そこでメルカリに出品してみようと思いつきました。そこからの行動は早く、50代の母からメルカリを紹介してもらいました(笑)

まずは自己紹介文を作成しました。

  • 仕事や子育てで返信が遅くなることがあること
  • 喫煙者やペットの有無
  • リサイクル資材を使用することがあること
  • 配送は匿名配送であること
  • 値下げ交渉は遠慮していること

初心者のため、出来るだけクレームに繫がらないような自己紹介にしました。値下げ交渉は専用ページの作り方がよくわからなかったため、値下げを遠慮してほしいことを記載しました。リサイクル資材を使用することは段ボールを使用することがあったため途中で追記しました。

初めての出品

メルカリはまず購入して流れを理解する方がよいのですが、メルカリを始めたときはメルカリで購入はしたくないというよくわからない信念があったため、評価0でいきなり出品に挑みました。

とわ

今では色々と購入させて頂いております。

写真を撮る・検品をする

写真を撮るのと検品は出来るだけ日中の明るい時間に行うようにしています。

夜に電気の下で撮ると色合いが上手くでないことや、汚れなどが見つけられずにクレームに繫がるためです。

化粧品で開封済みのものは測りに乗せた画像も載せていました。文字だけでなく画像で乗せた方が信憑性が上がります。

写真は10枚まで載せられるので多めにとり、細かい傷や汚れでも載せるようにしていました。わかりにくい場合は○で傷の場所がわかるようにしました。

実際に出品

梱包に自信がなかったので、まずはヤマト運輸さんの宅急便コンパクトで発送できそうな少し厚みのある化粧品を最初の出品に決めました。最初は評価0ですので、未開封の新品を格安で出品しました。

ヤマト運輸の宅急便コンパクト(箱は70円、送料は380円です)

そうするとなんと30分で売れました!

とわ

期間限定品でその時は販売されていなかった化粧品ということもありましたが、かなり驚きました。

使用している梱包資材

使用している梱包資材はほとんどがダイソーで購入しました。まとめて楽天などで購入した方が安いのですが、いつまで続けられるかわからなかったため、家の近くのダイソーで揃えました。

とわ

特に厚さ測定定規はネコポスの厚さの3cmを測れてとても便利です。

段ボールなどは宅配で届いたものをリサイクル資材として使用しました。

初めての購入(きっかけ)

初めての購入は2021年1月に娘の上着を購入しました。それまでは息子のお下がりの服を着せていましたが、ある日保育園の写真をみたところ全身男の子の恰好をした娘が写っていました。念願の女の子で可愛い服を着せると意気込んでいたので、なんとも言えない感情になりました。3人目は考えていないので新品だと勿体ないということでメルカリで購入することになりました。

その後もちょくちょく子供服を購入しています。

初めての返品

1度だけですが、返品をさせて頂いたことがあります。息子の上着を購入して商品が到着し確認していると、あるものに気が付きました。名前タグに修正テープで名前を消した跡があったのです。商品の説明にも記載はありませんでしたし、商品の状態も「目立った傷や汚れなし」でしたのでショックを受けました。こちらもコメントで確認すればよかったのですが、ないものと思い込んで購入したのです。少し値段がするものだったのでダメもとでしたが、返品のお願いをさせて頂きました。

とわ

親切な出品者様ですぐに返品を了承して下さいました。

着払いでの発送だったので、着払いの送料を調べたり、近くにあるヤマト運輸では送料がかかりそうだったので、休日窓口の郵便局に行ったりなど、思ったよりも手間がかかりました。そのため、この後からは気になることがあればコメントで確認してから購入するようにしています。

自己紹介文や商品の説明に、返品不可・ノークレーム・ノーリターン・ノーキャンセルなどと記載するのは違反になります。

とわ

私も最初は知らずに自己紹介文に記載していましたので注意しましょう。

売り上げと購入費

売れたもの

  • 化粧品 13点
  • マタニティ用品 2点
  • 子供用品・子供服 29点
  • 洋服 5点
  • 鞄 2点
  • 本 10点
  • 収納用品 3点
  • インテリア用品 1点
とわ

全65品 売上金は66,066円でした

メルカリを始めて4ヶ月なので1ヶ月の売り上げの平均は16516円でした。

まずまずの売り上げではないでしょうか

購入したもの

  • 子供服 9点
  • 本 4点
  • 雑貨 1点
とわ

全14点 購入費は20,610円です。

そのため現在の残高は45,456円です。

メルカリの売上金はそのままメルカリで購入するために使用しています。そのため振込はせず、家計にも計上していません。

売上金には180日の振込申請期限があり、振込申請を行う場合でも毎回200円の手数料がかかります。そのため、私はアプリで簡単本人確認を行い、自動的に売上金はメルペイ残高に移行されています。(銀行口座の登録でも振込申請期限が無期限になります)

おわりに

メルカリを始めたばかりで初めてのことばかりでしたが、最近やっと少しずつ慣れてきました。

今後もメルカリを続けて、家計の助けにしたり家の断捨離に励んでメルカリライフを満喫していきたいと思います。

最後までお読み頂きありがとうございました。

とわらいふ - にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
スポンサーリンク

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる